お子さんの矯正治療の開始時期について
小児期の矯正治療は、将来の歯並びや噛み合わせを改善するために重要とされています。
しかし、いつ始めるべきかは保護者の方にとって悩ましい問題です。
ここでは、矯正治療の開始時期についてのポイントを解説します。
1. 1歳からの歯科受診
一般的に、子供の初めての歯科検診は1歳から2歳の間に受けることが推奨されています。 この時期に矯正治療を開始することはありませんが、かかりつけ歯科医院を定期的に受診し、歯の成長や口腔の状態を確認することで早期の問題を発見できるため、個々に応じた矯正治療の開始時期を判断しやすくなります。
2. 矯正治療の適切な時期
お子さんの矯正治療の開始時期は、個々の成長段階によって異なります。以下のポイントを参考にしてください。
❶乳歯が生え揃った時期(6歳頃): この頃には乳歯が生え揃い、歯並びや噛み合わせに関する問題が見え始めます。
初期の検診を受けて、必要に応じてかかりつけ歯科医に相談することが大切です。
❷永久歯の生え始め(6~8歳頃): 永久歯が生え始めるこの時期は、矯正治療の適切なタイミングです。
特に、前歯が生え替わる6歳から8歳頃には、矯正治療を開始することで、将来の歯並びの改善が期待できます。
❸上顎の成長期(6~10歳頃): この時期は顎の成長が活発で、矯正治療の効果が高まります。
3. 矯正治療の種類
矯正治療には、さまざまな方法があります。子供の年齢や成長段階に応じて、適切な治療法を選ぶことが重要です。
①1期治療(予防矯正): 成長期の子供に適した方法で、顎の広がりを促し、将来の歯並びを改善します。シリコン製トレーナーや拡大装置などを使用しながら、適切な時期にマウスピース型矯正装置や、ブラケットを使用して歯を並べます。
②2期治療: 永久歯が生え揃った後に行う治療で、マウスピース型矯正装置や、ブラケットを使用して歯を並べます。
4.保護者の方ができること
お子さんの歯の健康を守るためには、以下のことが大切です。
定期的な歯科検診: 定期的なチェックを受けることで、早期発見・早期治療が可能になります。
お子さんの歯並びについて気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
いわよし歯科クリニック
院長 有村